TOEICスコアいつ上がる?点数の伸び方とモチベーションの保ち方を徹底解説!!

TOEIC
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
TOEICの点数がなかなか上がらない。どれくらい勉強すればスコアはアップするの?

この記事ではそんな疑問に答えていきます!

勉強しているのにTOEICの点数が上がりません。心が折れてしまいそうです・・・

点数が上がらない時、モチベーションを保つのは大変だよね!本日は、よけの24回分のTOEICスコアを公開して、TOEICのスコアの伸び方、どの様にモチベーションを維持してきたかについて解説していくよ!

この記事を読んでわかること
①TOEICスコアの伸び方
②モチベーションの保ち方
執筆者:よけ
・同志社大学卒業後、自動車会社へ就職
・英検1級 (2021/11)
・TOEIC 895点 (2022/7)
・毎日、海外取引先と英語で仕事を行う
TOEICの点数が上がらないという悩みをよく聞きます。勉強して望んだTOEICで点数が下がったなんていうこともよくあります。私はTOEICを20回以上受験してきました。私の過去のTOEICスコアを公開して、スコアがどのような推移を辿ったのか、どの様にモチベーションを維持してきたのかについて解説していきます。

詳しくみていきましょう!

スポンサーリンク

私のTOEICスコア推移

今までの私の24回分のTOEICスコアです。

急激にスコアが伸びているところを青色にしています。

No 受験年 スコア 区分 スコア増減
1 2004年4月 440 IP  
2 2008年3月 690 公開 +250
3 2008年4月 615 IP ▲75
4 2014年12月 590 IP ▲25
5 2015年12月 615 IP +25
6 2016年2月 600 IP ▲15
7 2016年4月 680 IP +80
8 2016年6月 600 IP ▲80
9 2016年12月 735 IP +135
10 2017年2月 745 IP +10
11 2017年4月 720 IP ▲25
12 2017年6月 830 IP +110
13 2017年8月 810 IIP ▲20
14 2017年10月 845 IP +35
15 2017年12月 865 IP +20
16 2018年2月 835 IP ▲30
17 2018年4月 850 IP +15
18 2018年5月 870 公開 +20
19 2018年7月 855 公開 ▲15
20 2018年9月 805 公開 ▲50
21 2022年1月 820 公開 +15
22 2022年4月 815 公開 ▲5
23 2022年6月 895 公開 +80
24 2022年9月 885 公開 ▲10
25 2023年1月 855 公開 ▲30
26 2023年3月 880 公開 +25
27 2023年9月 920 公開 +40

ここで私が強く強調したいのは、

スコアは右肩上がりに伸びていかない!

ということです。

増減を繰り返しながら、点数がだんだんと伸びていきました

TOEICの点数の伸び方

上図は私のTOEICスコアをグラフにしたものです。

ご覧の様に、TOEICの点数は右肩上がりに伸びていっていません。

スコアは上がったり下がったりを繰り返しながら、ある時、急激に上がっています。

私の場合、スコアが大きく伸びた時は、下記の様に3回ありました。

・2008年:440点→690点(+250)
・2016年:600点→735点(+135)
・2017年:720点→830点(+110)

私のイメージでは、スコアの伸び方は下記の様なイメージです。

右肩上がりにスコアが伸びれば、モチベーションを保ちやすいと思います。

自分の努力の結果が少しでもスコアに現れると「次も頑張ろう!」って思えますから。

しかし、ほとんどの場合、そうはなりません。

むしろ、勉強して臨んだTOEICで点数が下がったなんていうこともよくあります。

実際のスコアは、低迷期があり急激にUP、また低迷期があり急激にUPというように伸びていきます。

多くの人がこの低迷期に、勉強を続けることができません。

どれだけ勉強しても結果が出ない…

こう思って、勉強をやめてしまうんです。

結果が出なくても続けられる人って多くありません。

しかし、勉強を続けていると、いつかスコアは必ず伸びてきます。

次に、低迷期における私なりのモチベーションの保ち方についてお話しします。

モチベーションの保ち方

私なりの勉強のモチベーションの保ち方は2つありましたので、順に紹介します。

モチベーションの保ち方①:点数が下がった時にこそご褒美

モチベーションの保ち方の1つ目は、TOEICの点数が下がった時にこそ、頑張った自分へご褒美をあげることでした。

TOEICは勉強を続けさえすれば、低迷期を脱して、スコアは必ず上昇していきます。

ただ、多くの人が勉強を継続できません。

その結果、TOEICスコアを伸ばすことができません。

どれだけ勉強しても、TOEICのスコアが伸びない…

あんなに勉強したのにスコアが下がった…

こういう時に勉強をやめてしまうんです。

そこでスコアが伸びない、もしくは下がってしまい、テンションが落ちてしまった時にこそ、勉強のモチベーションを保つ為、頑張った自分へご褒美をあげます。

よけは洋服が好きだったので、点数が下がった時は欲しかった服を買っていたよ!

スコアがダメだった時にこそ、自分へご褒美をあげましょう。

このようにしておくと点数が下がっても上がっても、どちらもハッピーで良くないですか?

ちなみに、点数が上がった時は、それ自体が嬉しくてご褒美である為、私は何も買いませんでした笑。

【関連記事】
TOEICのモチベーションの維持の仕方についての詳細記事はこちら↓

【TOEIC20回受験!】どのようにモチベーションを維持したかについて解説!
TOEICを受験しているけれど、点数が伸びず、モチベーションを維持できません… この記事では、そんな悩みを解決します! TOEICを何度も受験していますが、なかなかスコアが伸びず、モチベーションが下がっています… 結果が出ないと、モチベーシ...

モチベーションの保ち方②:1年以上のスパンで結果を求める

モチベーションの保ち方の2つ目は、TOEICを頑張ると決めたら、1年以上は結果が出ないことを覚悟するということでした。

よく書店で、

・3ヶ月でTOEIC900点突破!
・6ヶ月で難関資格取得!

こういうタイトルの本を本当によく見かけます。

そんなに短期で出来るなら、自分もやってみるかと思ってしまいます。

でもそうやって始めて、短期で結果が出る人って本当に稀です。

本当に稀なことだから本になったりするんです。

勉強を始めて3ヶ月経ったけど、全然分かる様にならない…

ほとんどの場合、こうなってしまい、勉強をやめてしまいます。

ある程度、難易度の高い試験で結果を出そうと思ったら、1年以上はかかります。

私の場合、自己流で勉強してしまったので、TOEIC700点まで3年、800点まで4年もかかってしまいましたが…。

かなり遠回りしてしまったと思っています…

短期で成果を出した人の本を読むことは、勉強の取っ掛かりとしては良いかもしれません。

但し、思うような結果が出なかった時でも勉強をやめず、長期的に取り組む心構えでいることが重要です。

最低1年のスパンで結果を求めて、短期的な失敗は気にしない心構えが重要です。

そういう心構でいることで、一時的なスコアの増減でモチベーションが下がることを防ぐことができます。

まとめ

本日はTOEICのスコアが上がるタイミング、モチベーションの保ち方についてお話しました。

本日のまとめです。

①TOEICスコアは右肩上がりに伸びない

②勉強を続けていれば、大きくスコアが伸びる時がある

③モチベーションを保つには、スコアが伸びなかった時にこそ自分へご褒美

④短期的な伸び悩みは気にしない。1年以上のスパンで結果を求める

本日は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました