勉強のやる気がでない時の対策法5選|まずは体調を整えてみると勉強する気になる!!

モチベーション
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
勉強する気が起きない!どうすればスムーズに勉強に取り掛かることが出来るか教えて!
本日はそんな悩みに答えていきます!

勉強しなければと思うんですが、やる気が起きません・・・

勉強する気が起きない時は、まずは体の調子を整えることがお勧め!よけのモチベーションアップ法を5つ紹介するよ!

この記事を読んでわかること
・勉強にやる気がでない時の対策法
執筆者:よけ
・同志社大学卒業後、自動車会社へ就職
・28歳から英語の勉強を始め、海外経験なしで英検1級 合格
・毎日、海外取引先と英語で仕事を行う
なかなか勉強に取り掛かる気が起きない、そんな時ありますよね。勉強が習慣になると、勉強する前の気持ちの抵抗は少なくなりますが、決して0にはなりません。私は英語の勉強を継続して行っていますが、やる気がでない時に行っている対策法を5つ紹介します。
詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク

①ストレッチをする

勉強にやる気が出ない時の対策法、1つ目はストレッチです。
やる気がでない時の多くは体がだるい時です。
ストレッチをして体の疲れをとりましょう。
ストレッチが終わった後、やる気が出なかったのは気持ちの問題ではなく、体がだるかっただけだったことに気づきます。
1日の始めにストレッチをすると、最も効果的ですよ。

②遠くを見て目を休める

勉強にやる気が出ない時の対策法、2つ目は遠くを見て目を休めるということです。
勉強をしていると、疲れからやる気が落ちてきます。体の疲れもありますが、最も疲れているのは目です。
目の疲れから頭が重く感じてきて、やる気が落ちてきます。
勉強に疲れてきたら、遠くを5分ほど見て休憩しましょう。
目だけでなく、頭も軽くなりますよ。

③散歩をする

勉強にやる気が出ない時の対策法、3つ目は散歩をするということです。
 
どうしてもやる気がでないときは、運動がてら散歩をしてみましょう。
 
30分ほどかけて近所を歩くと、体の血行も良くなって、活力が湧いてきます。
 
早朝に散歩を行うと、その日1日の気分が良くなりますよ。

④掃除をする

勉強にやる気が出ない時の対策法、4つ目は掃除をするということです。
散らかっている部屋では、やはりモチベーションは上がりません。
勉強のやる気がでないのは、部屋が汚いからかもしれません。
一度、部屋の掃除をしてみましょう。
スッキリした部屋だとやる気もみなぎります。

⑤早寝早起きをする

勉強にやる気が出ない時の対策法、5つ目は早寝早起きをするということです。
早寝早起きをして、精神的にも肉体的にも絶好調で朝を迎えましょう。
体調の良い日は、勉強にもスムーズに取り掛かることができます。
長時間寝るのではなく、早く寝て早く起きることがポイントです。
遅い時間に寝た8時間睡眠と、早く寝た8時間睡眠では疲労の回復度が大きく異なります。
体調を整えて、気力みなぎる体で勉強に望みましょう。

まとめ:勉強のやる気が出ない時は、まずは体調を整えよう!

勉強にやる気がでない時には、やるぞと意気込むよりも、まずは体調を整えてみることが私の経験上、重要だと感じています。
ぜひ、本日紹介した5つを試してみて下さい。
【勉強にやる気が出ない時の対策法】
①ストレッチをする
②遠くを見て目を休める
③散歩をする
④掃除をする
⑤早寝早起きをする
本日は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました