【英検1級】合格する為にはどれくらいの勉強時間が必要かについて徹底解説します!!

英検
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
英検1級に合格する為には、どれくらい勉強すればよいか教えて!
本日はそんな疑問に答えていきます!

英検1級に合格したいです。どれくらい勉強すればいいですか?

人によりますが、よけは英語力0から勉強して、約2800時間で英検1級に合格したよ!

私は英検1級を目指して、28歳の頃、英語の勉強を始めました。
英語の勉強を始めて8年後の36歳の頃、英検1級に合格することができました。
全て独学で勉強し、海外留学などもせずに英検1級に合格した私が「英検1級に合格するにはどれくらいの時間が必要か?」について解説していきます。
この記事を読んでわかること
・英検1級合格に必要な勉強時間
執筆者:よけ
・同志社大学卒業後、自動車会社へ就職
・28歳から英語の勉強を始め、海外経験なしで英検1級 合格
・毎日、海外取引先と英語で仕事を行う
スポンサーリンク

英検1級に合格するには2800時間必要

私の場合、28歳の頃に英語力0から英語の勉強を始めて、英検1級に合格するまでの勉強時間は約2800時間でした。

期間にして2013年11月から2021年11月の約8年です。

累積勉強時間

下表は私の累積勉強時間のグラフです。

800h  = TOEIC700点突破
1000h = TOEIC800点突破
1800h = 英検準1級 合格
2800h = 英検1級 合格

次に、どの様な勉強をしてきたかについて解説します。

2013年11月〜2015年6月:単語を覚えていただけ

2013年11月、英語の勉強を始める

2013年11月、28歳の頃、何か特技が欲しいなと思って本屋の資格コーナーを眺めていました。

ふとTOEIC関連の書籍が目に止まり、学生以来、勉強をやめていた英語をまた始めてみようかと思い立ちました。

毎日単語を少しずつ覚えた

勉強を始めた2013年11月から2015年6月の20ヶ月間は、学生用の英単語教材を覚えていただけでした。

勉強時間は、毎日15分くらいでした。

この頃の20ヶ月間の勉強時間を計算すると、

600日(20ヶ月) × 15分 = 9000分 = 150時間

2015年7月〜2015年12月:TOEICの勉強を始める

勉強を始めて以来、最初は単語を覚えていただけでしたが、会社でTOEIC IPテストを受験できることを知り、受験を決意しました。

TOEIC公式問題集を購入し、勉強に励みました。

勉強時間は15分/日から30分/日に増えました。

2015年12月、TOEICを受験した際のスコアは590点でした。

2015年7月から2015年12月頃の6ヶ月間の勉強時間を計算すると、

180日(6ヶ月) × 30分/日 = 5400分 = 90時間

2016年1月〜2018年8月:TOEICを受験し続ける

2016年1月から2018年8月の32ヶ月間は、TOEIC900点を目指して勉強を続けていました。

勉強時間は30分/日から90分/日に増えていました。

この頃が、私の英語勉強ライフの中で最も勉強していた時期だと思います。

発音、文法、構文、リーディング、ライティングと毎日、色々な単元を少しづつ勉強しました。

この2016年1月から2018年8月の32ヶ月間の勉強時間を計算すると、

960日(32ヶ月) × 90分/日 = 86400分 = 1440時間

TOEICはこの頃、800点台はキープできる様になっていました。

2018年9月〜2019年2月:英検準1級に挑戦→合格

TOEICの受験回数が20回になった頃、さすがにTOEICに飽きてしまいました。

またTOEICはスピーキングのテストがない為、このまま勉強しても英語を話せる様にはならないと思い始めていました。

そこで、2018年9月、気分転換の意味も込めて、TOEICの受験を中止し、スピーキングのテストもある英検へ勉強をシフトしました。

2019年1月に実施される英検準1級に申し込み、勉強を始めました。

結果はギリギリ合格。

この頃、私の勉強時間は45分/日と少し短くなっていました。

基礎力も大分とついていたので、勉強する項目が減ってきた為です。

2018年9月から英検準1級に合格した2019年2月までの6ヶ月間の勉強時間を計算すると、

180日(6ヶ月) × 45分/日 = 8100分 = 135時間

2019年3月〜2021年11月:英検1級に挑戦を続けた

英検準1級に合格したんだから、やっぱり次は1級ですよね。
2019年3月、英検1級の過去問を購入し、毎日勉強に励みました。
しかし、英検1級に落ち続けること6回。
英検1級の壁はとても厚いことを感じていました。
2021年2月にはレアジョブ英会話を始めて、勉強方法を過去問中心からスピーキング中心に変更しました。
結果、2021年11月に英検1級合格。
2019年3月に英検1級の勉強を始めてから、2021年11月に合格するまでの33ヶ月間、私は毎日60分ほど勉強していました。
990日(33ヶ月) × 60分/日 = 59400分 = 990時間

まとめ:英語の勉強を始めてから2805時間で英検1級合格

英語力0からだと英検1級に合格するには2805時間が必要

2013年11月に英語の勉強を始めてから、2021年11月に英検1級に合格するまでの勉強時間は累積で2805時間でした。

期間にすると約8年でした。

2013年11月〜2015年6月= 150時間
2015年7月〜2015年12月=   90時間
2016年1月〜2018年8月  =1440時間
2018年9月〜2019年2月  =  135時間
2019年3月〜2021年11月=  990時間
合計           =2805時間

勿論、回り道もたくさんしました。

洋楽で英語を勉強したり、映画で勉強してみたり、効率の悪い勉強をたくさんしたと思います。

でも、英語力0から始めて、何が英検1級までの最短距離かなんて絶対に分かりません。

それは受かった後に気づくものだと思います。

結局後になってみないと、何が正解だったかなんてわかりません。

余計だった勉強も含めて、全て必要なものだったと思います。

英検準1級レベルからだと、英検1級合格には990時間が必要

2019年2月に英検準1級に合格してから、2021年11月に英検1級に合格するまでの勉強時間は990時間でした。

個人的には、スピーキングの勉強をもっと早く始めていれば、かなり短縮できたと思います。

私はオンライン英会話のレアジョブ英会話を始めて、一気に英語力が伸びました。

英検1級もレアジョブ英会話を始めることにより、スコアが大きく上がり合格することが出来ました。

スピーキングを効率よく取り入れて、過去問6年分を勉強すれば、英検準1級レベルの人だと500時間ほどで英検1級に合格できるのではないかと思います。

容量の悪い人でも2800時間費やせば英検1級に合格できる!

英検1級合格までに必要な勉強時間は、個人差があると思います。

ちょっとしか勉強していないのに、すぐ理解する人っていますよね。

いわゆる地頭がいいっていう人です。

私は残念ながらとても容量が悪く、人よりも勉強しないと理解できないタイプです。

そんな私でも、2800時間を勉強に費やせば英検1級に合格することが出来ました。

私の経験が参考になれば幸いです。

本日は以上です。

【関連記事①】英検1級 合格体験記

【英検1級|合格体験記】28歳英語力0から始めて、36歳で英検1級に合格するまで
私は28歳の頃、英語力0から英語の勉強を始めて、36歳で英検1級に合格しました。期間にして8年、自分でもよく勉強を継続できたなと思います。 私は留学はおろか、海外にさえ行ったことがありません。 そんな私でも、勉強を続けることで英検1級合格と...

【関連記事②】英検1級のメリットとは?

英検1級のメリットとは?|合格率・難易度、合格して得られる5つのメリットを解説!
英検1級に合格するとどの様なメリットがあるか教えて! 本日はそんな疑問に答えていきます! この記事をお読みの方は、 ・英検1級に興味がある ・英検1級って、どれくらい難しいの? ・英検1級に合格すると、どんなメリットがあるの? その様にお考...

コメント

タイトルとURLをコピーしました